消化器内科について
        消化器内科では、食道や胃、十二指腸、小腸、大腸、それらに連なる肝臓や膵臓などに生じた病気を内科的に治療します。主な病気としては、逆流性食道炎、胃・十二指腸潰瘍、胃がん、過敏性腸症候群、大腸がん、肝炎、脂肪肝などがあります。
なお、急な腹痛や嘔吐、下痢、慢性的に続く便秘などの消化器症状は一般内科で診ることもありますが、患者さまの症状によっては消化器系の詳細な検査が必要となります。胃カメラ検査や大腸カメラ検査によって原因が分かることもよくあります。当院では、日本消化器病学会が認定する消化器病専門医である院長が中心となり、患者さまの診療を行います。
このようなときは当院をご受診ください
- お腹の調子が悪い
 - 胃が痛い
 - 胃もたれがする
 - 吐き気がする
 - 胸やけがする
 - 便秘気味である
 - 下痢を繰り返す
 - 血便が出た
 - 食欲がない
 - 急に体重が減少した
 - 顔色が悪いと言われる など
 
消化器内科の主な対象疾患
- 逆流性食道炎
 - 急性胃炎
 - 慢性胃炎
 - 胃・十二指腸潰瘍
 - 胃がん
 - 大腸がん
 - ピロリ菌感染症
 - 感染性胃腸炎
 - 便秘症
 - 過敏性腸症候群
 - クローン病
 - 潰瘍性大腸炎 など
 

